top of page
広島県の障がい福祉サービス

SNS・動画編集・デザインに

挑戦しながら

自分のペースで

成長できる!

安心と成長の場

自分らしく働き、安心して過ごせる居場所

広島県の障がい福祉サービス

就労継続支援B型事業所
Lukna Lab
(ルクナ・ラボ)


 

あなたの可能性を、もっとひらく場所!

放課後デイサービスからその先へ、安心のステップアップ

2026年1月

オープン

新しい挑戦を楽しもう!

お年寄り 仕事
パソコンで仕事
若者 PC

MISSION

企業理念

MISSION
すべての人が自分らしく働き

社会の一員として

輝ける未来を創る

VALUE
多様性を尊重し

一人ひとりが誇りを持って

働ける社会を共に築く

VISION
誰もが自分らしい働き方を選び

安心して輝ける社会を実現する

理念
AdobeStock_370647267.jpeg
事業紹介

SERVICE

 事業紹介

2026年1月 新事業所オープン!

労継続支援B型事業所
Lukna Lab

生成AIを使った新しい働き方

AIを使ったチラシや画像制作、記事作成やライティング、企画・アイデア開発など、創造性を発揮できる仕事に安心して取り組めます。

パソコン
パソコンで学習
パソコンで仕事
デスクのコンピューター画面
オンラインで仕事

安心して働ける環境通勤に不安がある方には

在宅・オンライン対応も可能

事業所内では、集中しやすい静かなパソコン作業環境を整えています。一人ひとりのペースに合わせ、無理なく安心して働けることを大切にしています。

オンラインで仕事
パソコンで勉強
コーヒーブレイク

未来につながるスキル習得日々の活動を通じて

自然にデジタルスキルが身につきます

個性や得意分野を活かしながら、将来的な一般就労へのステップアップも丁寧にサポートします。

資格取りの勉強
ビジネスミーティング
ノートパソコンに向かう女性
課題、勉強

小学生から高校生までを対象に、遊びと学びを通じて

課後等デイサービス

「できること」を広げるサポートを行っています。

(ウィズ福山新涯・ウィズ福山川口)

課外活動

❶ コミュニケーション力・社会性を育む

集団活動や運動、生活スキル支援を通して、

友達との関わり方や社会で必要な力を育てます。

❸ 未来につながるスキル習得

ITや創作活動に加え、生成AIを活用したプログラムで、

自己表現力や集中力を高めます。

❷ 豊かな体験活動

季節ごとのイベントや社会見学で新しい経験を重ね、

クッキングや買い物を通じて生活力を伸ばします。

❹ バランスのとれた支援

健康・生活・学習・運動・社会性の5つの領域を総合的に

サポートし、一人ひとりの成長を大切にします。

遊び
学力テスト
パソコン学習
サービス地域

AREA

サービス提供地域

パソコン作業

メインエリア

広島県東部地域(尾道市・福山市)を中心に活動していますが、就労支援施設については広島県全域をサービス提供エリアとしています。事業所に通所できない場合でも自宅にパソコンとインターネット環境さえあればご自宅からお仕事ができます

オンライン面談

オンライン対応

就労支援施設では、インターネット環境があれば中国地方を中心に、他県からでも参加でき、ZoomやTeamsなどを活用した在宅でのオンライン就労支援を行っています。定期的なオンライン面談やフォローアップで、安心して働き続けられる環境を整えています。

特徴

CHERISH

大切にしていること

安心できる居場所を
届けること

家の無料アイコン_edited.png

どんな時も安心して過ごせる「居場所」でありたいと考えています。

多様な働き方を尊重し
次のステップへつなげる

ノートパソコンのアイコン素材4_edited.png

在宅やオンラインなど柔軟な働き方を支援し、一般就労への道を丁寧にサポートします。

ご家族と共に歩み
社会的自立を育むこと

シンプルなハンドシェイクアイコン_edited.png

子どもたちや利用者さんに寄り添い、ご家族と共に未来を支えていきます。

将来を見据えた
継続的なサポート

卒業生アイコン.jpeg

未来の自立を目指し、学びと成長を途切れなく支えていきます。

一人ひとりの可能性を引き出す環境づくり

机のフリー素材.jpeg

個性や得意を尊重し、安心して力を発揮できる働きやすい環境を整えています。

利用の流れ

FLOW

ご利用までの流れ

01

STEP

お問い合わせ・相談

お電話、メール、または問い合わせフォームからご相談ください

ノートパソコンのキーボード

02

STEP

見学・面談

事業所見学と個別面談を実施(オンライン面談も可能)

セラピー

03

STEP

体験利用

実際の業務を体験していただけます(1日~数日程度)

学童の子供 笑顔

04

STEP

利用契約

サービス等利用計画書の作成、契約手続き

確定申告の届出

05

STEP

利用開始

個別支援計画に基づいて、あなたに合った働き方をスタート

読書をする少女
取り組み
装飾

EVENTS

 施設での取り組み

装飾
25101816_m.jpg

季節のイベント

クリスマス会、夏祭り、ハロウィンパーティーなど

Image by Brandon Hoogenboom

生活スキル向上

調理実習、買い物体験、マナー学習

Image by Catgirlmutant

社会見学・体験学習

工場見学、職場体験、地域交流活動

 

体育館 子供 運動

運動

体操、ゲーム、スポーツ活動

アートクラス

創作活動

アート制作、音楽活動、デジタル作品制作

お絵描きをする少女

学びとサポート

学校の宿題サポート、基礎学習

ご利用までの流れ

FLOW
会社概要

PROFILE

会社概要

ウィズハーモニー株式会社

住所

尾道市新浜1-10-12-905  

電話番号

080-6326-0601

営業時間

電話受付時間:平日 11:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日 / 年末年始

放課後等デイサービスウィズ 福山新涯

住所

〒721-0955 広島県福山市新涯町4-7-13

電話番号

084-957-2207

営業時間

電話受付時間:11:00~17:00 (平日)  11:00~15:00 (土曜日、祝日、長期休暇)

定休日

日曜日 / 年末年始

放課後等デイサービスウィズ 福山川口

住所

〒720-0822 広島県福山市川口町1-9-3

電話番号

 084-981-1439

営業時間

電話受付時間:11:00~17:00 (平日)  11:00~15:00 (土曜日、祝日、長期休暇) 

就労継続支援B型事業所 Lukna Lab

住所

〒729-0141広島県尾道市高須町5143-13  

電話番号

080-6326-0601               

営業時間

電話受付時間:平日 11:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日 / 年末年始

採用情報

JOB INFORMATION

採用情報

私たちの強みは「児童期から就労期までの一貫した支援」
一人ひとりが成長できる会社
です。


新事業所オープンのため、一緒に働く正社員、パート・アルバイトを積極採用中です。
ご自身の得意を活かして働きたい方大歓迎!働き方のご希望など
もお気軽にご相談ください。 

募集職種

サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者(実践研修済の方)
児童指導員・保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・作業療法士・介護福祉士等資格をお持ちお方
生活支援員 職業指導員 (SNSやYouTubeの運用経験がある方、Webデザイン、 動画編集、生成AIを活用できる方)

業務内容

就労継続支援B型事業所での支援業務、 生成AI業務の指導・サポート、 利用者の個別支援計画作成 実施、 管理者候補、 事業所運営全般、 スタッフマネジメント、 関係機関との連携

勤務地

福山市 (放課後等デイサービスウィズ福山新涯、 福山川口)
尾道市 (就労継続支援B型事業所 LuknaLab)

雇用形態

正社員、パート、契約社員

勤務時間

10:00~18:00 (シフト制) 1日実働7時

福利厚生

各種社会保険完備、 研修制度充実

障がい者支援に関心がある方、 IT・デジタル技術に興味がある方、

利用者一人ひとりに寄り添える方新しい取り組みに積極的な方

チームワークを大切にできる方、大歓迎です!

パソコン室

お問い合わせ・採用申込み

CONTACT

2営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。​

※お問い合わせフォームの返信は、登録メールアドレス宛に致します。

お問い合わせ内容
お問い合わせ
採用相談
bottom of page